教えるという事



講師のAMIです。

骨折から間もなく1ヶ月が経つところです。


まだギプスは取れていません、、


もうすぐ専用のサポーターを作成してもらうところです!


は、早く歩きたい、、し、踊りたい!


すでに1ヶ月近く踊ってないわけですが、現在アシスタントに手伝ってもらいながら口頭にてレッスンを行っています。


実は、この期間に感じたことがあります。


私は若い頃本当にダンスが大好きで(今も大好きですが)、ダンスそのものが楽しく、自分の踊る姿も好きでした(ナルシスト笑、いや、ダンサーは基本的にナルシストですよ!笑)。


出来ないものが出来た時の達成感や、ステージやショーをやり遂げた時の爽快感は格別でした。


ダンスが仕事になるようになってからも、踊ることがただただ楽しかった。


もちろんインストラクターとしても指導方法や教育に関して色んな事を学びました。


そこには必ず自分が踊れる環境がありました。



しかし!今私は踊ることが出来ません。


それでも踊りに関わる時間がとても特別な時間で、私は教えるということが私は大好きなんだと感じました!


どう説明したらみんなにより分かりやすく伝わるか、身体が使えない分かなり考えますし、
その試行錯誤と実践の繰り返しもやりがいを感じます。


そんな中で生徒たちが少しずつ上達して行くのを見ると、もう本っ当に嬉しいんです!


これまでスクール開校前は自分のために踊ってきましたが、今は違います。


ONE ROUTEの大切な生徒たちのため、そして少し自分のためにこれからも踊り続けます!


ダンスの楽しさを一人でも多くの人達に伝えていく。これが私の生き甲斐でもあり、天職なのです
^^

関連記事

  1. Guest出演してきました!

  2. ブラウブリッツ秋田ホームゲームのイベント出演

  3. 子ども達のワクワクに応えたい

  4. ブラウブリッツ秋田ホームゲームパフォーマンス

  5. 10年目に突入!

  6. !!スタジオオープン日決定!!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。